 | ガラクタ捨てれば自分が見える ―風水整理術入門 小学館文庫― カレン・キングストン (著), 田村 明子 |
 |
|
|
じゅわふさんコメント- いらないものをたくさん持つと、イライラします。
そうなの私はそうじが苦手。
モノが増えるにしたがって
要るものが行方不明になっちゃうの、どうして?
シンプルライフを風水で。
チェックしましょう。
|
|
たわふさんコメント- 家の中の不用品をおいて置くと、そこからよくない気がでてきて運を悪くする。
たしかに、長年置いておいた使わないものを見ると「見るだけで」使用していた時期のことを思い出す。使用していない理由が気に入らないということならば、その気に入らない理由が思い出されていい気分はしない。
不要品から悪い気がでるのではなく、それを所持している人の思いから出るような気がする。(自業自得)
基本的に、風水や縁起をかつぐのであれば、何をするにも、家を掃除しないと効果がないということだ。
病気直しも、幸運も、まずは、いらないものを出すこと(毒だし)が先決でその後に、必要なことをすれば効果大ということなのだろう。
|